2016度7月第1例会狩野川灯ろう流し
7月29日(金)狩野川河川敷にて『2016度7月第1例会狩野川灯ろう流し』が行われました。1958年9月26日、沼津を含む広い地域に甚大な被害をもたらした狩野川台風。その犠牲者の方々を弔うため執り行われた灯ろう流しは、三回忌を過ぎた仏様を狩野川に送り出し弔うものです。また、現在では、お盆の「送り火」「精霊流し」として多くの市民の皆様にに親しまれ、沼津の夏の風物詩となっております。沼津青年会議所は数十年間にわたり本事業を担ってきました。本年度も沼津市役所、沼津市社会福祉協議会等と協力をし、多くのJCメンバー、18名の学生ボランティアの皆様、そして約20名の先輩方と共に運営を行わさせていただきました。また、セレモニーでは山口遼君、山本真太郎君、峰田泰成君のバッジ授与式も執り行われました。









サマーコンファレンス2016
7月16日(土)17日(日)にパシフィコ横浜にてサマーコンファレンス2016が開催されました。今年は「アウフヘーベン 」を開催テーマとしており、各界を代表する著名な方々の政治・経済・社会といった様々なジャンルの話しを聞くことができました。またLOMナイトも横浜中華街で大いに盛り上がり、親睦を深める事が出来ました!








6月第1例会 第43回JC青年の船「とうかい号」下船報告会
2016年6月24日(金)に6月第1例会 第43回JC青年の船「とうかい号」下船報告会が行われました。6月5日(日)に日本を出発、台湾にて寄港地活動をし6月12日(日)に無事帰港致しました。第43回JC青年の船「とうかい号」に乗船しました一般乗船者3名とメンバー乗船者2名が、「とうかい号」を通して様々な体験や感動を経験し、新しい気付きを得て成長した姿をご輩出企業並びに役所の皆様の前で報告と発表をさせていただきました。また、新たに沼津JCの仲間が加わりました。この日めでたくバッジ授与された佐藤将行君です。どうぞよろしくお願いいたします。






















龍山國際青年商會35周年式典
5月27(金)から29日(日)の日程にて姉妹JCである龍山國際青年商會35周年式典へ参加してきました。1983年より姉妹JCとして歴史を重ね33年目を迎える年となりました。









熱海青年会議所創立60周年記念大会
5月22日(日)に一般社団法人熱海青年会議所の創立60周年記念大会が熱海のホテル・ニューアカオにて開催されました。
OB・県内外のJC会員・来賓が約500人出席し大変賑わいのある記念大会でありました。
「明るい豊かな社会の実現という確固たる信念の下に今後も活動していく」という桜井理事長の熱い力強い挨拶もあり、熱海青年会議所の更なる飛躍が感じられる素晴らしい会でした。



« 古い記事
新しい記事 »