2018年度新入会員育成セミナー第3会議
2018年度新入会員育成セミナー第3会議が11月2日(金)JCルームで開催されました。日本JC公認トレーナーの大阿久友伸君とアシスタントトレーナー山本久美子君をお呼びし、VFセミナーを実施していただきました。VF(VisualFuture)とは目的意識を持ち、今何をするべきか迷わず的確な判断をするための手法を学ぶトレーニングセミナーで、新入会員・正会員が混ざってグループワークを行い、今後のJC活動が変わる大変有意義なものになりました。

防災キャンプ2018報告書
防災キャンプ2018~この地域を守るのは君たちだ!~に参加いただいた皆様、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
この度、報告書が出来上がりましたので公開させていただきます。
PDFダウンロード


2018年度新入会員育成セミナー第2会議
2018年度新入会員育成セミナー第2会議が10月26日(金)JCルームで開催されました。
まず始めに『三信条』の奉仕をテーマに近年のまちづくり委員会がどんな活動をしてきたかを学び、その後新入会員と正会員が混ざってのグループワークを行い、自分のまちがどのようにすれば活気づくかという題材でテーマを決め簡単な議案作成に取り組みました。
最後に、本日の感想を3分間スピーチで6君が話し、今後のJC活動への強い意志が感じられました。





10月第1例会 防災キャンプ2018~この地域を守るのは君たちだ!~
防災キャンプ2018 ~この地域を守るのは君たちだ!~
去る10月20日・21日の2日間、一般社団法人沼津青年会議所2018年度10月第1例会 防災キャンプ2018~この地域を守るのは君たちだ!~を片浜地区センターにて開催いたしました。
沼津市内の小学4年生~6年生を対象に、防災学習、ロープワーク体験、新聞紙スリッパ、防災かるた、居住スペース作り、避難所運営ゲーム(HUG)等を通して、地域防災の担い手としての小学生の防災意識を高めると共に、避難所での生活の仕方を楽しみながら学んでいただく事を目的として行いました。
参加された小学生は熱心に聞いて学んで体験をし、この地域防災に必要な人材になってくれたと思います。
こ協力いただきました関係諸団体の皆様、誠にありがとうございました。


9月第1例会第51回静岡ブロック大会
2018年9月9日(日)藤枝にある静岡県武道館において9月第1例会第51回静岡ブロック大会が開催されました。
本年度は『挑戦 心を育み和して活力漲る静岡へ』をテーマに県内20の青年会議所メンバーが集い、県内地域の誇れる魅力を体験できるブースや夜回り先生で有名な水谷修氏のフォーラム等があり大変有意義なブロック大会でした。また、静岡ブロック協議会に出向している、ブロック大会実行委員会副委員長中村謙介君、アカデミー委員会副委員長鈴木宏和君・山下太一君、未来創造委員会小澤隆君計4君の活躍する姿を見ることができました。




« 古い記事
新しい記事 »