2021年度3月第1例会 東部9JC合同公式訪問例会を開催しました

4ACD0680-2BB4-4D0B-B6FA-038567B0CCC7

2B000F4E-9AD4-46B2-9EF9-8564835CD80F

D8372269-7BC5-4BDD-94D5-3A0FCD5FBAD72021年度3月第1例会 東部9JC合同公式訪問例会』

2021年3月11日に、東部9JC合同公式訪問例会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンライン形式を使用したハイブリッド開催となりました。
東部9LOMの理事長方のご挨拶の中で近況報告がなされ、活動内容を共有しました。各LOMの長所を大いに参考にしながら今後も活動していこうと、意気込みを新たに致しました。来年度は対面での例会開催や、懇親会が実施できることを願っています。
ご設営くださった下田青年会議所の皆様ありがとうございました。
また沼津青年会議所では、松村拓郎君に正会員として入会認承証及びバッヂ授与がされました。新しい仲間と力を合わせ歩むと共に、松村君の今後の飛躍に期待しています。

2021年3月20日

「2021年度5月第1例会 eスポーツの可能性」のご案内

スクリーンショット 2021-03-16 1.33.43

JCI沼津では5月第1例会として、「eスポーツ」をテーマにしたWEBセミナーを開催致します。
コンピューターゲームをスポーツとして捉える「eスポーツ」は市場規模が爆発的に拡大しており、オリンピック・パラリンピックでの採用も検討されています。
また、介護施設や病院でのリハビリテーションや、商店街活性化の手法として様々な活用方があり、社会的意義が模索されています。
本セミナーでは6名の講師をお招きし、高齢者と学校に焦点を当てて「eスポーツの可能性」についてご講演いただきます。
当日は、チャットにて講師に対する質問を受け付ける予定です。
ぜひ、多くの皆様にご視聴いただきたく存じます。

5月13日木曜日 19時より
YouTubeにて生配信
参加無料

ご視聴はこちらから
( https://youtu.be/BT06OfxCtgQ アーカイブを視聴できます)

2021年3月16日

2021年度2月第1例会 第174回定時総会を開催しました

BDA81134-3EB2-4556-82D6-82DEFBAE0C602月第1例会
第174回定時総会
2021年2月8日一般社団法人沼津青年会議所2月第1例会第174回定時総会がオンラインにて開催されました。
総会とは会員が会の運営に対し、直接意見を述べる事のできる最高意思決定機関であります。
今回の総会では2020年度の総括・検証が行われるとともに、2021年度の活動をより充実させるための議案について各会員より多くの意見が出るなど、大変有意義な総会となりました。
また、本総会では2020年度褒賞事業として優秀会員賞に昨年度でご卒業された佐々木柄網先輩と、小野大輔君、芹澤俊和君、そして優秀新人賞に十川和也君、藤川淳君、若林愛弓君、がそれぞれ選ばれました。褒賞を受賞された6君には、より一層の飛躍を期待しています。

2021年2月18日

2021年度1月第1例会を開催しました

1月8日、2021年度1月第1例会がオンラインで行われました。
例年、この時期は「新年賀詞交歓会」を開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、理事長の想いを「外部」に発するのではなく、「内部」に発信することで組織を固め、さらには会員それぞれが1年間の抱負を語る有意義な例会となりました。

143348269_3953027674762423_4522688278286301634_o

2021年2月16日

新年のご挨拶

新年おめでとうございます。

一般社団法人沼津青年会議所は、1月1日より新体制でのスタートとなりました。

今年度は、「益者三楽 〜No enjoy, No life〜」をスローガンに取り組んで参ります。

新しい事業計画もアップロード致しましたので、ご覧ください。

「明るい豊かな社会の実現」に向けて、2021年も仲間と団結しながら様々な歩みを進め、時には跳躍して参ります。一般社団法人沼津青年会議所をどうぞよろしくお願いいたします。

2021年1月4日

« 古い記事 新しい記事 »

ページTOPへ